ICT活用能力が求められる時代(9/28)

 今朝は曇り空が広がっています。ちょうど過ごしやすい気候かな、と思えますが、衣替えもそろそろ気になってきました。


 さて、学校では急速にICT機器の活用が求められていますが、その促進のために、先進的な知識を持つ「学校端末活用推進チーム」の2名の先生が来校しました。

 特に1年生の英語、2年生の社会、3年生の体育については授業を参観していただき、利用について色々とアドバイスをいただきました。また、放課後は先生方のiPad活用の能力を高めるための研修会も行い、具体的な操作や授業での活用例を教えていただきました。時代の流れに取り残された私は頭が痛くなりますが、生徒の皆さんは、私たち以上に新しい技能をスポンジのように吸収していくことでしょう。生徒も先生方も、これからの社会で必要とされる能力を懸命につかもうと努力しています。


 明日は中間テストです。学習専門委員も「予想問題」や「スタディサポート」作成で活躍しました。テストでは一人一人があきらめることなく、1点でも多く取ろうと粘ってくれることを期待しています。

1IMG_1320.jpg

1IMG_1329.jpg

1IMG_1333.jpg

1IMG_1334.jpg

1IMG_1336.jpg

1IMG_1337.jpg

1IMG_1303.jpg

1IMG_1330.jpg