気温が急激に下がることもなく、徐々に冬に向かう感じでしょうか。午後からは断続的に雨が降って、あやしい空模様になってきました。暗い帰り道、十分な注意が必要です。
今日は2年生が「旭川実業高校体験学習会」に参加しました。
先週は、職業講話を通して、皆さんにとって「やや未来」のことを学びましたが、今日の学習は「近い未来」のことについて見聞を広めました。普通科と職業科、中学校と比べてより専門的かつ細分化した学習内容について理解を深め、ぐっと規模が大きくなる校舎や中学校と一味違う校内の雰囲気、高校生活のおおよそなどをつかんだことでしょう。
2年生の皆さんはもうどこに進学したいか、希望はあるでしょうか。目標を定めるのは早い方がよりよいでしょう。今日をきっかけに進路に関心を高め、そのためにどんな努力が必要かを考えてコツコツ取り組んでほしいです。
さて、今週から「教育相談」週間に入りました。
学習・生活や部活動などなど、様々な角度から、よりよい学校生活を実現するための相談機会です。心配事はぜひこの機会に話してください。また、いじめにつながるようなことについては、自分のこと、友達のことにかかわらず、気づいたことを教えてください。よろしくお願いします。