ここ数日と比べてあたたかさのある朝ですが、週末にかけては今一つの天気予報。徐々に気温も下がっていきますが、冷え込みは小休止のようですね。
コロナ感染の勢いが再び市内を襲っています。感染対策の継続をお願いしますと共に、本人家族に感染の可能性が生じた場合の登校は十分な配慮を引き続きよろしくお願いします。
3年生の皆さん、2日間の期末テストお疲れ様でした。帰りの会では早くも答案が返却されたようで、教室からは歓声?悲鳴?も聞こえてきました。残る大きな山は来月の学力テスト総合Cです。そして、「三者面談=進路決定」も大きく視界に入ってきました。
保護者の皆様におかれましては、進路説明会を11月2日(水)に予定しておりますので、ぜひご参加ください。特に公立高の入試についてはこれまでと違う重要な変更点の説明がございます。
3年生だけでなく、全校的に学習に力を入れたい時期です。
学校では様々な「学び」がありますが、何と言っても「各教科の授業」が何より重要だと考えます。
2年生の廊下には大きく「みんなですすんで学習し、教えあおう」というスローガンが掲げられました。一人では辛い勉強でも、みんなで頑張る雰囲気が生み出されれば良いなぁと思います。「あの人も頑張っているから、自分も...」そんなふうに高め合って、テストを目標に挑みたいものです。