今朝のニュースでは層雲峡の紅葉が見頃を迎えたとのこと。昨日より気温が12度も下がり、一気に季節が進んだ感じです。校舎周りも枯れ葉で覆われています。
様々な催しが一段落ついて、集中力が高まる環境が整ってきました。
今日、朝読書の時間に各教室を回っていると、廊下を歩く音がはばかられるほどの静寂と落ち着きが伝わり、いい雰囲気だなぁと感心しました。3年生は1週間後に学力テスト総合B。進路決定が一歩一歩現実のものとして迫ってきました。2階の掲示板を見ると、3学年の先生の熱い思いが伝わります。信じてついて行ってください。
さて、一昨日は認証式のあと、早速後期の委員会活動がスタートしました。
それぞれの委員会が新役員を決めて活動内容を確認し、手探りで後期計画を立案する様子に初々しさを感じます。中には一人一人自己紹介をしている委員会もありました。まずはお互いを知ることからですね。また、放課後の校長室に聞こえてくる楽しげな声と時間外れの校内放送...新放送専門委員が放送室で機器の操作を練習しているようです。そんな姿に心和みました。