コミュニケーション力を磨こう(11/1)

 今日から11月。くずついた天気が続くようですが、初雪は平年より大きく遅れているようです。週末あたりは...。

 今朝は1年生数名の挨拶がとても素晴らしくて、「学校生活が充実しているな!」と思いました。やっぱり元気が一番!


 既に文書にて配布済ですが、自転車通学は今週いっぱいです。とはいっても、天候によっては自転車の使用を控えるようお願いします。それに合わせて、冬季型の生活リズムに作り替えて、朝の始動を早くしましょう。


 さて、1年生の国語では、テーマに対する立場を決めての「ディベート」を学習しています。班を構成して、その中で議論を深めます。ネットでつながる社会にあって、情報を受発信する力は重要です。その元になる「話す聞く力」を、授業の中で育てたいものです。


  もう1枚の写真は2年生の英語。ALTの先生が課題を与えて、グループで解決を図っているようです。やはりコミュニケーションを通しながら協働的に学びを深めていますが、生き生きと取り組む姿はよいものです。

 明日は保護者の皆様を対象とする進路説明会です。18時スタートということで、夕飯時の家事の忙しい時間帯と重なって恐縮ですが、ご来校をお待ちしております。

1IMG_2062.jpg

1IMG_1422.jpg