将来と真剣に向き合う(11/18)

 しっかり着込んで散歩する人、通勤で行き交う霜のついた車...一際寒い朝です。


 保護者の皆様、お仕事などのご都合をつけられて、二者面談・三者面談にご協力いただいておりますことに心より感謝申し上げます。また、面談予定の変更やテスト他の調整につきましてご理解いただきありがとうございます。

 特に3年生にとっては卒業後の進路を決める大変重要な面談となり、話し合いも深いものになっていることと思います。家族みんなが納得し、進学に向けた意欲が高まる話し合いになっていることを願っています。


 さて、1年生の廊下には過日、専門学校等に出向いて行った「職業体験学習」のまとめが掲示されました。

 感想は人それぞれですが、自分を見つめ直し、将来への視野を広げたことは確かです。

 「将来の希望実現のために今は勉強を」「仕事に必要な力を付けるために生活の改善を」「今回の経験を将来の進路選択に役立てて」など、今と将来の自分を結びつけて考えた感想に学びの充実を感じます。その中でも「将来と真剣に向き合いたい」という言葉が私の心に印象深く残りました。

 なんやかんやと慌ただしかった1週間も週末となりました。健康管理をしっかりして、来週元気に会いましょう。

1IMG_2221.jpg

1IMG_2222.jpg