テストに向けて「いい準備」はできたか(11/24)

 日の出が遅くなって、起きがけの時間は空もまだ暗いですが、日中は小春日和を思わせる穏やかさです。


 一昨日はPTA地区委員の皆さんが、交通安全街頭指導に当たってくださいました。自転車通学から徒歩に切り替わり、帰り道も暗くなる今時期の実施に意味を感じます。コロナ禍にあっても1年間地道に活動していただいたことに感謝いたします。


 さて、生徒の皆さんはテスト勉強あるいは睡眠時間だったかもしれない...そんな中で申し訳ないのですが、今日の私は寝不足です。もちろんサッカーW杯での日本チームの快挙のためです。

 「次の試合もいい準備をして...」スポーツ選手のインタビューからよく聞かれる言葉ですが、今日からの1・2年生の期末テストの準備はどうだったでしょうか。

 廊下には「テスト予想問題」が掲示されています。一昨日の放課後は、希望者による「自学自習」の時間を設けて、より集中して追い込みをかけた人もいました。多くの人はこの日のために立てた学習計画に基づいて、対策してきたことと思います。一歩でも前に進んでいてほしいなと願うばかりです。家に帰ってからのラストスパート、ガンバレ!

1IMG_2279.jpg

1IMG_2282.jpg

1IMG_2290.jpg

1IMG_2285.jpg