鉄は熱いうちに打て(11/25)

 昨日同様、朝はさえない空。水たまりも見えます。なのに、昼になると柔らかい日が射し込んで穏やかな気持ちになれます。来週はこんな過ごしやすい日があるでしょうか...


 1・2年生は期末テスト2日目。テスト前、「赤いシート」を使いながら重要事項をなぞる姿は昔ながらで懐かしく、微笑ましく感じました。そこで目を通した問題は出たでしょうか。とにかく、今は解放された気分でしょう。お疲れ様でした。


 また、3年生の大方は進路が定まり、昨日は受験用の写真撮影も行いました。来月はいよいよ願書書きも始まります。
 先日のこと。三者面談を終えた3年生とちょっとした会話が出来ました。「進路、決まった?」「何とか」「合格できる?」「もっと勉強を頑張らないと...」「頑張れる?」「ハイっ」...目指す進路がはっきりした時、やる気のギアが一段も二段も上がるものと思います。

 「鉄は熱いうちに打て」と言いますが、3年生の一人一人が今の意欲を入試まで持続させて、コツコツ努力してほしいです。


 さて、先日、旭川市教育委員会の先生がお見えになって本校の授業を参観していかれました。

 その感想では「生徒が楽しんで学習し、学びの意欲が感じられた」「生徒と先生との雰囲気の良さを感じた」との言葉をいただきました。嬉しい励ましでした。

1IMG_2297.jpg

1IMG_2288.jpg

1IMG_2292.jpg