今日は朝から荒れ模様。ふぶいています。下校時がどの程度になっているか心配になります。しかし、今朝のあいさつはおしなべて元気で、そんな日は気分も軽やかになります。やっぱり、人との関わりを支える「その一言」を大切にしたいです。
今日は明るい話題から。
一昨日、校長室で「税の作文」の表彰が行われ、1年K君が「旭川東地区納税貯蓄組合連合会 会長賞」を受賞しました。本人ははにかみながらも嬉しい様子でした。税の使われ方とその課題、使い方へのこれからの期待など、調べたことを元に丹念にまとめた内容でした。この作文は駅前イオンで展示され、その時には、3年K君と同じく3年Aさんの「税の標語」も「北海道間税会連合会優秀賞」として飾られていて、皆さんの頑張りを嬉しく思いました。(写真、荒い画質でスイマセン...)
色々なコンクールに挑戦して広く認めてもらえることは自信につながり、可能性を伸ばすことにつながります。3人の皆さん、オメデトウ!
さて、明日は2年生の参観日。成長がお見せできれば、と願っております。天候が不安ですが、ぜひ足をお運びいただければ幸いです。