まさに雪国...予報通り、しっかりと雪が降り積もっていました。そして、明日までは更に多くの雪が降り積もることでしょう。そんなやり応えのある朝の除雪を3年2組が担当してくれました。この降り方を理解してか、多くの生徒たちが集まり、頑張ってくれました。ありがとう。
そんなあいにくの天候でしたが、2年生の参観日を行いました。両クラス、各20名近くいらっしゃったでしょうか。この状況で学校においでいただいた保護者の皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございます。
授業は2年2クラスの担任を入れ替えた形で、1組が社会、2組が数学をご覧いただきました。社会は工業地帯と環境問題について、生徒と先生のリラックスした人間関係、言葉のキャッチボールを元に学習を展開していました。タブレットを使った授業の実際もご理解いただけたものと思います。数学は証明や作図について理解を深めていました。生徒の発言を引き出し、「おお、いいぞ」などと励ましながら学習内容をまとめ、先生の気合い十分、生徒の集中力十分の授業でした。皆様の目にはお子様の学ぶ態度、学習の雰囲気はどう映ったでしょうか。成長は感じられましたでしょうか...
その後の懇談には半数以上の皆さんがお残りいただき、2学期の学習・生活の様子をお伝えしたり、冬休みの生活について確認させていただきました。