予報通りの悪天候。今朝は風が強くて、街中も一部視界が悪くなっていました。雪をまとって登校する生徒が多数。寒かったでしょう。この分だと、ある程度の積雪がありそうな気配ですが...。今日の除雪は1年1組がやってくれました。ありがとう。「子供は風の子 元気な子」最近はあまり聞かなくなった言葉ですが、雪と戯れる1年1組の生徒たちはまさに...。そんな元気も時にはいいでしょう。
北国の厳しい冬景色とは正反対に、1階の廊下はたくさんの美術作品が展示されて彩られています。
3年生の作品「空想は現実を超えて」は、はっきりくっきりとした色使いで空想の世界を描き、強く印象づけられるものばかりです。そして、作品からはその人の興味関心や心の中が見えるようです。ぜひ、作品とその人となりを照らして鑑賞してほしいなぁと思います。
そんな美術の話題に引き続き、うれしい生徒の活躍から。
今年の「旭川市児童生徒作品展」で、「旭川美術振興会会長賞」に1年Sさんと2年Kさん、「特選」に1年IさんとI君、3年Mさん、「入選」に2年Tさんが選ばれました。日ごろの授業で培った力が開花しましたね。オメデトウ!作品は2月16~19日、旭川市民文化会館展示室で鑑賞できます。ぜひ、足を運んでください。