久しぶりに日が射し込んできました。嵐のピークは過ぎたでしょうか。今朝は除雪車の出動する音...車道は走りやすい状態になっていましたが、皆さんは通学路の雪をかき分けて難儀したことと思います。今日の除雪を覚悟していただろう1年2組。当番の作業をありがとう。
昨日は美術作品展示を紹介しましたが、今日は技術科から。
今、1年生は椅子作りに励んでいます。集中して工具を使い、夢中になって作業をしている姿は美しいです。仕上がった作品から順次廊下に並べられていますが、大小様々の作品を見ると仕上がりもなかなか立派で、どんな使い方をイメージして製作したのだろうと、想像をかき立てられます。
旭川は「家具の街」と言われますが、将来、そんな仕事に就いて旭川の伝統を引き継ぐ人も現れるのでしょうか。
さて、合格への願いを込めて書いた「公立高入学願書」を提出した3年生。昨日は倍率が発表され、一喜一憂したことと思いますが、今は勉強あるのみ。合格だけを念じて、決意を新たにラストスパートしてください。わからないことはどんどん先生に聞いてくださいね。遠慮無用です。