ご参観、ありがとうございました(2/17)

 連日の寒波も、今日は小休止です。しかし、今月いっぱいは冷え込む日が続くようです。本校では風邪やインフルエンザの話題が聞かれないのが何よりです。


 今日は今年度最後となる1・2年生参観日。授業は1年生が音楽、国語、数学、2年生は体育、英語をご覧いただきました。

 保護者の皆さんも一緒に考えたり、教育機器を使ったり、コロナ対応がレベル1になったことを受けてのこれまで以上に伸び伸びとした発表や表現活動など、一つ一つの授業のカラーがありました。その中で、お子様の真面目な学びの態度を感じ取っていただけたら幸いです。

 また、学年懇談では1年間の謝辞と共に、学習・生活の状況や今後の予定、春休みの過ごし方などを話題としました。それに加えて、2年生は修学旅行に進路...早いものですね。お忙しい中でのご来校に感謝申し上げます。


 さて、先日、生徒会が呼びかけた「リングプル回収」の成果が披露されました。ご家庭の皆さんにもたくさん協力してもらって、写真の通りずっしり重い「収穫」を得ましたが、それでも車いす交換までの道のりは遠いものです。この取組を光陽中の伝統として、次の代、次の代へと大切につなげてほしいものです。

1IMG_3117.jpg

1IMG_3128.jpg

1IMG_3130.jpg

1IMG_3127.jpg

1IMG_3118.jpg

1IMG_3054.jpg