6・7組「中学生の作品展」始まりました!(2/2)

 寒さは幾分緩みましたが、一汗かくくらいの雪かきの朝でした。段々と雪の山も高くなって、捨て場にも困りますね。

 今日の除雪当番は3年2組。少々やり応えある量でしたが、さすが3年生の集中力で手際よくやっていました。ありがとう。


 今日は1・2年生が学力テストに臨みました。

 今回は、ほぼこの1年間の学習の成果が試される内容かと思います。1年間の集大成...学んだことがどの程度理解できたのか、目標と照らし合わせて、これから何をしなければならないのかをよく考える材料にしてほしいと思います。あと少しで後輩を迎える2年生、進路を目指す3年生ですから...。


 さて、6・7組生徒による「中学生の作品展」が、例年通りのこども冨貴堂(7条8丁目/買い物公園通り)で、昨日から行われています。

 会場には日々の学習で取り組んだ「裂き織」作品が展示されています。多くの皆さんに足を運んでもらえることが、生徒にとって何よりの喜びです。生徒の頑張りの成果をご覧いただき、励ましをいただきたく、この場を借りてご案内いたします。お休みの日の予定などに組み込んでいただけたら幸いです。(2月15日まで)

1IMG_2918.jpg

1IMG_2919.jpg

1IMG_2916.jpg

1IMG_2859.jpg