いじめ防止への取り組み

トップページ > いじめ防止への取り組み

いじめ防止への取り組み

○令和4年度校内いじめ撲滅標語優秀作品

・1年  『いじめはね 遊んでいたでは 許されない

・1年  『助けてよ 言われる前に 助けよう

・1年  『突き刺さる その一言で もういじめ

・2年  『ふざけて言った 言葉でも 相手を傷つけている

・2年  『いじめは一瞬 心についた 傷は一生

・3年  『いじめして 得することは ありますか

・3年  『愚かだよ 人傷つけて 笑うのは』

・3年  『気をつけて 言葉は 人を傷つける』

 

 

 

 

〇本校の「いじめ防止基本方針」は下記のリンクより閲覧できます。

(学校用)西神楽中学校いじめ防止基本方針.pdf(令和5年4月更新)

(生徒用)旭川市立西神楽中学校いじめ防止基本方針.pdf(令和5年4月更新)

いじめ防止への取り組み

○令和3年度校内いじめ撲滅標語優秀作品

・1年  『その言葉 ほんとに言える? 考えて

・1年  『考えて 心の傷は 残るから 

・2年  『ちょっと君、 傷つけたこと わかってる?

・2年  『いじめみて 見て見ぬふりは 君の恥

・2年  『「やめよう」と 言える心が 大切です

・3年  『やめてくれ あの子の心を 傷つける そんな行為は 許されない

・3年  『助けたい 勇気を出して 行動に

 

 

 

 

〇本校の「いじめ防止基本方針」は下記のリンクより閲覧できます。

(学校用)西神楽中学校いじめ防止基本方針【6月改訂版】.pdf(令和4年6月更新)

(生徒用)旭川市立西神楽中学校いじめ防止基本方針.pdf(令和4年5月更新)

  • 1
Access
〒071-0172
旭川市西神楽南2条4丁目

TEL:0166-68-3152
FAX:0166-75-4451