学校概要

1 所在地

 旭川市の都心近く,石狩川の清流と国道40号線に囲まれた地域である。住宅が多く,「みずほ通り」には商店が立ち並び,裁判所・検察庁などの官公庁もある。校舎の窓からは大雪山連峰を仰ぐこと ができ,歴史ある旭川のシンボル「旭橋」も間近に眺めることができる。校舎の裏手には河川敷公園,周辺には常磐公園や花咲運動公園,護国神社,市立図書館,市営プール,美術館などがあり,自然面・文化面において恵まれた環境にある。

  


 

2 校名の由来

 昭和32年4月1日,地区住民代表と教育委員会との合意により,大町地区に設定の小学校ということから『大町小学校』に決定した。


 

  

3 学級編制(令和6年度4月現在)

 学 年 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生  合 計
 人 数

10

11 44


 

 

4 校歌

 

旭川市立大町小学校 校歌
          入江 好之 作詞
          新野 仁助 作曲

 

一 あかるい朝の 大雪山
  青雲の空 かがやいて
  みんなが光の中にいる
  希望を 持とう
  みなぎる 力
  新しい世界が ひらけてくる

大町小学校 校舎.jpg

 

二 夕映匂う 石狩川
  ゆたかな流れ ひびきあい
  みんなが土をふんでいる

  歴史を つくろう

  たゆまぬ 歩み

  足なみそろえて 進んでゆく

 

三 まことの道を ゆくために

  心と体 きたえよう
  みんなが平和を呼んでいる

  ねがいを こめて

  使命を 果たす
  誇らかに 大町小学校

  

 (校歌の伴奏はこちらから聞くことができます。(midiファイル))