学校の安全・安心に関する取組

 学校いじめ防止基本方針の策定     

 いじめ防止基本方針(文部科学省 平成25年10月11日策定)

北海道いじめの防止等に関する条例(北海道教育委員会 平成26年4月1日施行)

を受け,本校でも『学校いじめ防止基本方針』を策定しました。(平成26年4月1日)

 富沢小学校いじめ防止基本方針.pdf   いじめ.gif 

 

緊急連絡メールの活用について

◆富沢小学校では,電話連絡網に変わる緊急連絡手段としてラインズ株式会社提供によるeライブラリの連絡メールを活用しております。ラインズ株式会社のサーバーを通した連絡になり,個人情報を学校に知らせる必要はありません。

緊急時だけでなく,様々な場面で活用

○緊急時の連絡 

  ・不審者情報  ・悪天候に関する登下校に関する連絡  ・その他,児童の緊急時に関わる連絡

○PTA会議などの連絡

○学年・学級に関わる連絡

○その他

◆保護者(再)登録について・・・・学校(教頭)に問い合わせください。緊急連絡メール.jpg

 

 

 ほくとくん防犯メールについて  《北海道警察本部生活安全企画課》

「ほくとくん防犯メール」は,犯罪から身を守るために必要な子どもに対する声かけ事案や犯罪発生・防犯対策情報などを希望者のパソコン,携帯電話にメール配信するサービスです。

下記のURLより登録できますので,是非ともご活用ください。ほくとくん.gif

 〈ほくとくん防犯メール〉http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/bouhan_mail/top.html