子どもの人権相談カード

10月12日(木)

人権擁護委員会の方に来校いただき、5年生児童へ「子どもの人権相談カード」を手渡していただきました。

「『人権』にはどのようなものがあるでしょう」という質問に「学校に行く権利」「生きる権利」などと児童が答えました。

人権が脅かされそうになったときは一人で悩まず、家族や友人に相談する、また、「子ども人権110番」を利用するようにアドバイスをいただき、電話番号などが書かれたカードを受け取りました。

生活経験の少ない子どもたちに「人権」の大切さを理解してもらうことは大変難しいことですが、富沢の子どもたちは、「人権」について考えるきっかけをいただき、真剣に向かい合うことができました。

 

RIMG3359.JPG      RIMG3364.JPG