9月17日(水)、富沢小学校ではワークプラザにて「秋の野山活動」を実施しました。 はじめに、熊の毛皮や頭骨を使った学習を通して、熊の生態について教えていただきました。 熊は雑食性で、一度人間の食べ物の味を覚えると執着してしまうことや、野山で出会わないようにするための注意点など、子どもたちに分かりやすく説明していただきました。
その後は、森の恵みを活かしたクラフト活動に取り組みました。
-
低学年:どんぐり笛
-
中学年:シマエナガのキーホルダー
-
高学年:葉っぱのアート
それぞれの学年が自然素材を使って、熱心に制作活動を楽しみました。 子どもたちは、秋の自然に触れながら、創造力を膨らませる貴重な時間を過ごしました。
ご多用の中、講師としてご指導くださった佐野様、大塚様、奥村様に心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。