9月29日(金)、2年生がまち探検でカムイの杜公園にある「森のふしぎ館」を訪れました。
館内には、カムイの杜やその周辺に生息する生き物や標本、理科の実験装置、自然に関する本など、子どもたちの好奇心をくすぐる展示がたくさん! 「これ、見たことある!」「こんな虫がいるんだ!」と、目を輝かせながら見学する姿が印象的でした。
そんな中、学芸員の稲村さんから「『わくわくエッグ』にはたくさんの子どもたちが来てくれるけれど、隣の『森のふしぎ館』にはなかなか人が来ないんです」とのお話がありました。
それを聞いた子どもたちは、「もっとたくさんの人に来てもらいたい!」という思いを胸に、森のふしぎ館の魅力を伝えるポスターを作ることに。 子どもたちは、絵や言葉で一生懸命表現しました。
完成したポスターを見た稲村さんは、とても喜んでくださり、「こんなふうに応援してもらえるなんて、本当にうれしいです」と笑顔で話してくださいました。
本来であれば、直接、お渡ししたかったのですが、近隣で熊の出没が続いているので、リモートでの「お渡し」となりました。まち探検を通して、富沢の魅力だけでなく、人とのつながりの温かさにも触れることができた、すてきな一日となりました。
