小学校と中学校が一体型校舎ということから,校舎火災時における避難訓練を合同で実施しています。
更新情報一覧
トップページ > 更新情報一覧
小中合同避難訓練
いじめ撲滅運動~中学生生徒会による道徳出前授業~
中学生が毎年いじめ撲滅を目的に行っている道徳授業。生徒会役員が小6教室でも授業を行ってくれています。今年は友達との関係作りでとても大切な「感情のコントロールの仕方」について考える授業を行ってくれました。
6年生理科乗り入れ授業
乗り入れ授業(中1書写)
小中両教員それぞれの専門性を生かし,乗り入れ授業を実施しています。
先日小学校の書写の専門教諭による,中1の書写授業(毛筆)を行いました。
小中合同あいさつ運動
小学校児童会本部,中学校生徒会本部,小中生活委員会が協力して,登校時校門前で「あいさつ運動」を実施しています。児童生徒のさわやかな「おはようございます」の声が響いています。
旧校舎の思い出
小中昼休み交流
中学校の保体委員会の企画により,小学生と中学生が,小学校の体育館で昼休みに遊びの交流をしました。
小中児童生徒交流会
教育目標
ほくとくん防犯メールについて
「ほくとくん防犯メール」は、犯罪から身を守るために必要な子どもに対する声かけ事案や犯罪対策情報などを希望者のパソコン、携帯電話にメールで配信するサービスです。
下記のURLより登録できますので、是非ともご活用下さい。
<ほくとくん防犯メール>
http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/bouhan_mail/top.html