旭川駅から6.7㎞
公共交通機関:旭川電気軌道バス51番52番 東光9条7丁目 所要時間 29分 下車1分
67番 東光6条7丁目 所要時間 15分 下車3分
旭川4条駅から4.9㎞
公共交通機関:旭川電気軌道バス51番52番 東光9条7丁目 所要時間 20分下車1分
67番 東光6条7丁目 所要時間 10分下車3分
トップページ > 更新情報一覧
本校は、旭川市街地より東側に5㎞ほど離れたところに位置しています。
旭川でも米作りの盛んな地域に近く自然環境に恵まれており、また、開校100年以上の伝統を誇る、歴史のある学校です。
野球、ミニバスケットなどの少年団活動が盛んに行われており、放課後には子どもたちの元気な声が体育館やグラウンドから聞こえ、活気にあふれています。
昭和25年、創立50周年を記念して高野克郎教諭が創案し、職員、PTAに諮(はか)り決定したものです。
旭川第三小学校の校名を率直に表現したもので、校名が「第三」なので「東」を外郭に安定感のある三角形をあしらい、中に「旭」と「川」をつつみ、人の和を強く表現したものです。
「ほくとくん防犯メール」は,犯罪から身を守るために必要な,子どもに対する声かけ事案や犯罪発生・防犯対策情報などを希望者のパソコン,携帯電話にメールで配信するサービスです。
下記のURLより登録できますので,是非ともご活用ください。
<ほくとくん防犯メール>
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/bouhan_mail/bouhan_mail.html