学校名 | 旭川市立近文第一小学校 |
代表者名 | 校長 安藤 陽 (第43代 令和6年4月~) |
住所 | 071-8153 北海道旭川市東鷹栖3線10号 |
電話番号 | Tel 0166-57-4441 / Fax 0166-57-1050 |
児童数 |
202名(4月1日現在) |
postmaster@chikabumidaiichi.els.asahikawa-hkd.ed.jp |
学校の概要
トップページ > 学校の概要
学校情報について(令和7年度)
本校の教育について(グランドデザイン)
ごあいさつ
近文とはアイヌ語の「チカップニ」から由来しており,本校はこの地域で最初に出来た学校であることから,この名がつきました。現在,開校128年目を迎えた歴史ある学校です。前庭には80周年を記念して建立された時計台があり,「惜陰」の文字が刻まれています。(意味:少しの時間も惜しんで努力する。)
校章について
大正4年11月10日,当時の本校職員古沢恭一郎氏のデザインにより制定されました。
中央の『近一』の文字は,近文第一小学校の校名を示し,設立当時の近文地区内における設立順序を表しています。
稲穂は,豊じょうな水田地帯の瑞穂を表し,開拓魂と豊かな人間性の調和的な発展を意味しています。上方の星は,国土の北方に位置することから北 極 星をかたちどり,その光輝にあやかり,希望と立志を意味しています。
校 歌
- 1