首都圏の文化を知ることができました・・・3年修学旅行

5月14日(火)~16日(木)にかけて、3年生修学旅行が行われました。

 1日目は、新千歳空港までバスで移動し、航空機で東京に入りました。機内では、最初は緊張の面持ちでしたが、徐々に表情が和らいでいました。最初の見学地は、国会議事堂でした。夕食は、「月島」でもんじゃ焼きを美味しくいただきました。ホテルでは節度をもった行動をしていた姿が印象的でした。

 2日目は、A(横浜・鎌倉方面)とB(浅草方面)に分かれての自主研修でした。計画通りにはいかずに、予定を変更した班もありましたが、山下公園に到着した生徒に感想を聞くと、充実感のある研修だった様子が感じられました。

 3日目は、上野公園での研修でした。疲れも見せずに、最後まで目的を達成する姿勢が素敵でした。

 2日間のホテルまでの移動では、渋滞に巻き込まれるなどのハプニングはありましたが、首都圏の文化に十分に触れることができました。全体を通して、学年としてのまとまり、絆が深まる旅行となりました。これも、一人一人が「一人=私はみんなのために」という気持ちを大切に行動した結果だと思います。これからの活躍がますます楽しみです。