お知らせ

トップページ > お知らせ

GIGAワールド通信第13号

高校を受検する受検生・保護者の方へ

公立高校を受検する3年生・保護者の方へ

北海道教育委員会より,公立高校の受検に向け,新型コロナウイルス感染防止のための注意事項が示されました。

感染症対策は3年生の家庭のみならず,すべてのご家庭に協力していただく必要があります。ぜひ,ご一読いただき,ご理解とご協力をお願い致します。高校受検生・保護者の方へ(新型コロナ感染防止の注意事項).pdf

PCR等検査無料化事業

3学期が始まりましたが,全国的にオミクロン株の影響と思われる感染拡大がみられる状況にあります。

児童生徒等が感染不安でPCR等検査の受検を希望する場合は,北海道の「PCR等検査無料化事業」を活用して無料で受検することができます。期間は1月8日(土)~2月7日(月)までです。

特に下記のような時には積極的に活用いただきたいです。(強制ではありません。ご家庭の判断でご利用ください)

(1)部活動の全道・全国の大会・コンクールに出場する場合

(2)集団宿泊的行事等に参加する場合(管外への旅行の場合)

(3)医療機関,介護施設等の学校外で実習を行う場合

(4)就職試験,入学試験等の進路決定に関わる試験等を受ける場合(管外で受検等の場合)

旭川市内で「PCR等検査無料化事業」を行っている施設は別紙をご覧ください。→PCR等検査無料化事業施設一覧.pdf

GIGAワールド通信第10号

ライン相談

GIGAワールド通信

新型コロナワクチンについて及び感染症の療養終了後の陰性確認検査について

現在,中学生のワクチン接種が増えています。ワクチン接種は任意です。掲載するリーフレットを参考に,新型コロナワクチンの効果及び副反応について正しく理解した上で,接種を適切に判断してください。

また,新型コロナウイルス感染症の療養終了後の陰性確認検査は必要ありません。リーフレットをご一読ください。

①正しく知ろう新型コロナワクチン.pdf

②陰性確認について.pdf

③療養終了後も続く症状(いわゆる後遺症).pdf

出席停止の取扱い変更について

北海道の感染症に関する警戒ステージが「レベル1」になったことから,「同居する家族に風邪症状等がある場合」は感染症による出席停止になりません。なお,「お子様自身に風邪症状等がある場合」は,引き続き,出席停止になります。出席停止の取扱い変更.pdf

GIGAワールド通信第8号

学校への連絡先

TEL:0166-61-7196

FAX:0166-61-7197

学校への連絡先
Access
〒070-8006
北海道旭川市神楽6条12丁目2

TEL:0166-61-7196