永山小学校 沿革の概要
| 明治 24. 9. 7 | 永山小学校の前身である私立の永山東小学校・永山西小学校開校 |
| 30.12.20 | 公立学校の設立許可 東西私立学校を廃し分教場とする |
| 31. 2.15 | 永山尋常高等小学校開校式(尋常科・高等科各2学級) |
| 31. 6.30 | 校舎落成式(現在地) |
| 41.10. 1 | 永山第二尋常高等小学校分離開校(現旭川市立正和小学校) |
| 44.11.25 | 屋内体育館新築 |
| 45. 5.14 | 永山実業補習学校を併置 |
| 大正 12. 6.30 | 開校25周年記念 |
| 13.12.15 | 永山高等国民学校を併置 |
| 14. 8. 1 | 中部少年野球大会優勝(以後3連勝) |
| 15. 7. 1 | 永山青年訓練所を併置 |
| 昭和 3. 6. 1 | 開校30周年記念式典 |
| 8.10.17 | 校舎全面改築・落成式 |
| 10. 8. 1 | 永山農業青年学校を併置 |
| 13. 6.30 | 開校40周年記念式典 |
| 16. 4. 1 | 永山国民学校と改称 |
| 22. 4. 1 | 永山村立永山小学校と改称,東西分教場を分校と改称 |
| 22. 4. 1 | 父母と先生の会(PTA)発足 |
| 22. 5.10 | 永山村立永山中学校が開校(本校校舎を使用) |
| 27. 4. 1 | 東西分校が独立(永山東小学校、永山西小学校) |
| 27.11. 2 | 新校歌、校旗、校章を制定 |
| 28. 6.30 | 開校55周年記念式典 |
| 29.11. 1 | 永山町立永山小学校と改称 |
| 32. 1.21 | 学校給食再実施(完全給食) |
| 33. 9. 2 | 開校60周年記念式典 |
| 35.11.20 | 永山中学校校舎・体育館新築移転 |
| 36. 4. 1 | 旭川市立永山小学校と改称(旭川市と合併) |
| 43. 4. 1 | 特殊学級開設 |
| 43. 9. 8 | 開校70周年記念式典 |
| 47. 1.30 | 体育館落成 |
| 48. 4.22 | 永山留守家庭児童会が開設 |
| 53. 9.24 | 開校80周年記念式典,郷土資料室設置 |
| 55.10.31 | 新校舎落成記念式典 |
| 59. 7.19 | 学校プール新設 |
| 63. 2.15 | 開校90周年記念式典 |
| 63. 5. 8 | 黒松の大木移植(90周年記念行事) |
| 平成 1. 1.18 | テレビ受像25台更新 |
| 5. 6. 3 | 低学年用砂場完成.教室天井張り替え、壁クロス張り替え |
| 9. 9. 1 | モニュメント「風の子」除幕式(100周年記念事業) |
| 9. 9.26 | 開校100周年記念式典.記念公開授業研究会.祝賀会 |
| 11. 3. 3 | 理科備品整備(薬晶庫等) |
| 11. 7. 5 | 給食室エアコン設置(2基)、大型保冷庫配備 |
| 11. 9. 3 | 体育館ステージの照明新設 |
| 12. 4. 1 | 病弱・身体虚弱学級設置 |
| 13. 1.19 | 体育館遮光幕取り替え |
| 13. 3. 1 | パソコン室設置(22台配備) |
| 13. 3.10 | 図書用書架・机・椅子新設 |
| 13. 7.30 | 体育館水銀灯更新 |
| 13.10.15 | 体育館屋根張替 |
| 13.12.10 | 下水道本管接続・ブールトイレ水洗化 |
| 14. 3.25 | 放送室調整卓更新 |
| 14.10. 6 | グランド砂場改修(おやじの会) |
| 15. 2. 4 | 永山小学校学校評議員会発足 |
| 15. 2.22 | 2003年度全国小学校管楽器合奏フェスティバル参加-仙台市 |
| 15.10.17 | 全道性教育教育研究大会旭川大会 会場校・授業公開 |
| 16.11.20 | 職員室・家庭科室コンセント整備,給湯器設置完了 |
| 16.12.20 | 校舎南側センサーライト3か所設置完了 |
| 17. 8. 3 | 南玄関階段修繕 |
| 17. 9.11 | 砂場枠木補修(おやじの会) |
| 18. 2.23 | パソコン室デスクトップパソコン40台更新 |
| 18. 9.17 | 開校110周年看板取付(おやじの会) |
| 18.10. 5 | バスケットボード取付 |
| 19. 4. 1 | 情緒障害学級設置 |
| 19. 9.15 | 開校110周年記念式典 |
| 19.10.12 | 北海道国語教育研究大会旭川大会 会場校・授業公開 |
| 19.11.12 | 北海道教育公務員弘済会研究論文準特選 |
| 20.11. 1 | 体育館非常口2重扉に改修 |
| 21. 1.30 | 全普通教室カーテン取り替え完了(3カ年計画) |
| 21.11.19 | 教育実践発表会 |
| 22. 6.22 | 体育館シーリング |
| 22. 8. 3 | 児童通路アスファルト補修 |
| 22.11.18 | 教育実践発表会(3年次) |
| 23. 6. 3 | 人権の花贈呈式 |
| 23.11.17 | 公開研究会(1年次) |
| 24. 2.22 | 南極教室開催(元南極観測隊員による講話) |
| 24. 8. 2 | 百葉箱の設置 |
| 24.10.24 | AIR DO教室開催(操縦士,客室乗務員,整備士による講話) |
| 24.11.16 | 公開研究会(旭川市教育振興会 協賛) |
| 25.11.15 | 北海道道徳教育研究大会 上川・旭川大会 会場校 |
| 26.11.14 |
公開研究会(1年次・算数) |
| 27. 2. 5 | 体育館耐震化改修工事終了 |
| 27.11.13 | 公開研究会(2年次・算数) |
| 27.12.15 | 校舎耐震化改修工事終了 |
| 28. 1.30 | 平成27年度旭川市冬季防災訓練開催(体育館~31日) |
| 28. 8.19 | 校舎大規模改修工事開始・仮設(プレハブ)校舎に移転 |
|
28.11.18 |
公開研究会(3年次・算数) |
|
29. 7. 4 |
公開研究会(1年次・国語) |
|
29. 7. 6 |
校舎大規模改修工事完了,引き渡し |
|
夏季休業中にプレハブ校舎から本校舎へ移転,2学期より供用開始 |
|
|
29.10.28 |
開校120周年記念式典 ※記念歌「風の子」制作 |
|
30.11.22 |
公開研究会(2年次・国語) |
|
令和 元. 8.21 |
共同募金表彰(札幌市) |
|
2. 3.31 |
学校教育目標改定 |
|
6. 2. 1 |
図書室・図工室エアコン設置作業完了 |
| 7. 1.28 | SNSについて考える会の開催(講師を迎えて児童と保護者を対象に) |
