2014年度前期児童総会です。
人数が少ない日章小学校は児童会書記局(三役)を含めて,全部で6つの委員会で構成されています。
書記局,環境委員会,文化委員会,放送委員会,保健委員会,体育委員会
の6つです。
4~6年生で40人余りですので,7~8名で活動しなければなりません。
4年生でも,各委員会の副会長や書記の仕事を務めることができます。
各委員会から前期の活動計画が発表されたあと,フロアから質問や意見が出されます。
「こういう活動を追加してほしい」
「この活動は,こういうやり方を取り入れてほしい」
という,その委員会の活動を充実させる意見がたくさん出されました。
今年から委員会に加わる4年生からも,たくさん質問がありました。
自分が学校のために働くという意識をもっている証ですね。
新リーダーとなる6年生のみなさん,責任ある大仕事ですが,誇りをもってがんばってください。