今日は,日章っ子が楽しみにしていた雪中運動会。
毎年,PTAのみなさんに準備していただいて,元気いっぱい体を動かして遊べる時間です。
開会式
PTA役員のみなさんが進行してくれます。
第1種目そりリレー
縦割り班対抗です。
多くが,低学年をそりに乗せて,高学年が引っ張ります。そりから転げ落ちたときが一番楽しそうです。
レースが終わったら,結果発表です。どの班が一番早かったのでしょうか!?
第2種目スノーフラッグス(雪中旗取り)
まずは,反対側を向いてうつ伏せになります。
PTA会長の合図で一斉に立ち上がり
あとは旗に向かってダイブ!
旗がとれた人には,毎年,賞状が授与されます。
6年間で1枚は取りたいですね。毎年取っている人もいるのでしょうか。
6年生には,大人との対決もありました。
終わりに
PTA役員のみなさんがいれて下さったお茶やレモンティーを頂きます。
ほっと温まりますね。
PTA役員のみなさん,お手伝いを頂いたたくさんの保護者のみなさん,寒い中本当にありがとうございました!
来年度もよろしくお願いいたします。