体力アップの取組、頑張って!!

今週は体力アップの取組がいろいろとありました。

6月28日は、『全校わくわく体育』で全校児童によるドッジボールを楽しみました。

ドッチ5.JPGドッチ3.JPG

ドッチ2.JPGドッジボールで、逃げ回り、走り回り、1年生も一緒にボールを投げるから、少しずつ投げ方を覚えるようになります。

時間があったので、全校ふやし鬼...鬼は6年生から。

これも逃げ回り、走り回り...体力アップです!!

6月29日は、『体力テスト記録会①』で頑張りました。

今回は1回目の記録会で、全校が4つの縦割り班に分かれ、4つのコーナー「上体起こし」「握力」「立ち幅跳び」「反復横跳び」を回りながら記録を残します。

次回は2学期後半に、今回の記録を意識して目標をもって挑戦することになっています。

縦割り班で取り組むので、低学年は高学年の姿を見て、自然に学ぶことが多くなります。

上体起こし1.JPG上体起こし.JPG握力.JPG
幅跳び1.JPG幅跳び.JPG反復.JPG
反復0.JPG反復1.JPG

最後の種目は「シャトルラン」です。

みんな一生懸命走り、走っていない児童はステージで、元気いっぱい応援です。

最後まで一人になっても走り続けている日章っ子に、自然に拍手がおこる素敵な場面もありました!!

シャトル.JPGシャトル1.JPG