6月15日~16日、5年生の宿泊研修が美瑛の国立大雪青少年交流の家で行われました。 幸運なことに、2日間とも最高の天候に恵まれ、子どもたちの体調は万全で、すべての活動プログラムを満喫することができました。 出発式や入所式など、たくさんの式で司会や挨拶を経験しましたが、礼儀正しく堂々と話すことができました。 |
|
1日目の館内ウォークラリーはチームで協力して粘り強く疑問を解決し、パークゴルフでは名プレー珍プレーが飛び出し、みんなで楽しく取り組むことができました。 焼き板クラフトに没頭し、すてきな思い出の品ができました。 |
|
2日目の朝の掃除は一致団結して取り組み、職員さんから一発で合格をいただきました。 目玉の活動「大雪の森ジオマップハイキング」では、森の木々や生き物の知識をガイドしていただきました。 とても楽しい体験となりました。 最後にアスレチックで遊び、2日間大自然を満喫することができました!! |
|