6月13日(木)・14日(金)は、 5年生の宿泊研修を実施しました。宿泊体験施設は、美瑛町白金の「国立大雪青少年交流の家」でした。 出発式を無事に終え、全員元気に出発しました。初日から心配していた天候も、てるてる坊主のお陰か??? 美瑛町白金に着いてからは青空に恵まれ、外でパークゴルフを楽しむことができました。 |
|
旭川は雨が降ったり止んだりでしたが、白金は夕食後に土砂降りとなり、残念ながら、キャンプファイヤーは中止。室内でユニホック(ネオホッケー)という初めての競技に挑戦ました。2つのチームに分かれて作戦を考え、コミュニケーションが必要なチーム競技です。汗だくになりながら楽しんだ後は、お風呂に入り、談話室でおやつを食べながら1日を振り返り、仲間との絆を深めることができました。 | |
2日目は美瑛大雪一番の体験活動『大雪の森ジオマップハイキング』でした。十勝岳山麓の森林の働きは、本当にすばらしいです。前日の土砂降りの雨の影響もなく、絶好の散策となりました。 この2日間、5年生は仲間と共に貴重な時間を過ごすことができました。学年としても、また大きく成長できたと思います。大自然に感謝の研修でした!! |
|