今年度4名の新1年生を迎えることができました。
かわいい1年生の入学を2~6年生の子どもたちも待ち望んでいました。




4月7日(月)に着任式・始業式が行われました。
新しい先生方3名と転入生4名が大町小の仲間となりました。
子どもたちは一つ学年が上がり,やる気に満ち溢れた表情をしていました。



春の穏やかな日差しのもと、大町小から11名の卒業生が巣立っていきました。
輝かしい未来に向かって、大きく羽ばたいていくことを願っています。





2月12日に,旭川冬まつりで行われた耐寒ラジオ体操に1・2年生児童が参加しました。
ステージに上がって,ラジオ体操連盟の指導員とともに見本となって,元気よくラジオ体操をしました。




2月5日に冬のたんぽぽ集会を実施しました。
縦割り班対抗で,宝探しと雪山づくりゲームをしました。
どのチームも寒い中,熱戦を繰り広げ楽しく集会に参加することができました。






2月4日に新1年生一日入学が行われました。
1・2年生と入学予定の4名の子どもたちと一緒におもちゃ作りをしたり,ドッジボールをしたりして楽しく過ごすことができました。新1年生の入学が今から楽しみです。




1月17日と22日に全校児童一斉にサンタプレゼントパークスキー場でスキー学習を実施しました。
2回のスキー学習で,子どもたちはとても上達しました。




3学期がスタートしました。
新しい年を迎え,子どもたちも新たな気持ちで新学期をスタートできました。



本日で2学期が終了し,明日から冬休みです。
代表児童の2学期に頑張ったことと冬休みに楽しみにしていることの発表がありました。



11月14日に,国立台湾師範大学芸術学部音楽家の学生5名によるピアノ五重奏のコンサートが大町小で行われました。
素晴らしい音色に,子どもたちは聴きいっていました。
最後に全校合唱で練習してきた,「カントリーロード」を伴奏していただいて歌うことができ,子どもたちはとても感動した様子でした。

