学校の様子

トップページ > 学校の様子

マラソン大会

9月22日(月)にマラソン大会が行われました。

1・2年生は1㎞、3・4年生は1.5㎞、5・6年生は2㎞の距離を駆け抜けました。

子どもたちは、目標をもって朝の時間に走ったり、休み時間に自主的に走るなどして練習をしてきました。

一人一人が力を出し切って、無事に完走することができました。

IMG_0659.jpgIMG_0672.jpg

IMG_1620.JPGIMG_1631.JPG

IMG_2164.JPGIMG_2192.JPG

修学旅行(5・6年生)

9月2日(火)~3日(水)に5・6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は、札幌青少年科学館→サンピアザでグループ毎に昼食→大倉山シャンツェ→丸山動物園→がトーキングダム札幌

2日目は、おたる水族館→小樽運河周辺自主研修

という行程でした。

一人一人が修学旅行の集団行動の約束を守りながら、思い出いっぱいの楽しい修学旅行となりました。

DSCN1355.JPGDSCN1646.JPG

DSCN1681.JPGDSCN1684.JPG

DSCN1715.jpgDSCN1745.JPG

2学期始業式

33日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。

代表児童から、夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことの発表がありました。

IMG_2130.jpgIMG_2133.jpg

夏のたんぽぽ集会

全校集会の「夏のたんぽぽ集会」が行われました。

6年生が司会や運営を行い,5年生が企画した「門番おにごっこ」や3・4年生が企画した「障害物クイズリレー」を縦割り班対抗で大町っ子全員で楽しみました。

IMG_0483.jpgIMG_0523.jpg

IMG_0531.jpgIMG_0537.jpg

遠足に行ってきました!(1~4年生)

延期になっていた遠足が,6月19日(木)に実施されました。

1・2年生は常盤公園・リベラインパークに、3・4年生は買物公園を経由してクリスタルパークに行ってきました。

天気も良く、みんなで遊んだり、お弁当を食べたりして楽しく過ごしました。

1・2年1.jpg1・2年2.jpg

1・2年3.jpg1・2年4.jpg

3・4年1.jpg3・4年2.jpg

3・4年3.jpg3・4年4.jpg

第68回 大町小学校大運動会

絶好の運動会日和のもと、運動会が予定通り行われました。

「みんなかがやく運動会 頑張る心フルパワー」の運動会スローガン通りに、全員が全力で競技に取り組むことができました。

保護者や地域の皆さんの温かい声援が後押しとなり、大変盛り上がった運動会となりました。

1.jpg2.jpg

3.jpg4.jpg

5.jpg6.jpg

7.jpg8.jpg

9.jpg10.jpg

11.jpg12.jpg

令和7年度入学式

今年度4名の新1年生を迎えることができました。

かわいい1年生の入学を2~6年生の子どもたちも待ち望んでいました。

IMG_2071.jpgIMG_2079.jpg

IMG_2096.jpgIMG_2115.jpg

令和7年度のスタート

4月7日(月)に着任式・始業式が行われました。

新しい先生方3名と転入生4名が大町小の仲間となりました。

子どもたちは一つ学年が上がり,やる気に満ち溢れた表情をしていました。

IMG_2024.jpgIMG_2030.jpg

IMG_2036.jpg

第67回卒業証書授与式

春の穏やかな日差しのもと、大町小から11名の卒業生が巣立っていきました。

輝かしい未来に向かって、大きく羽ばたいていくことを願っています。

(25'03'21)第67回卒業証書授与式(46).jpg(25'03'21)第67回卒業証書授与式(108).jpg

(25'03'21)第67回卒業証書授与式(129).jpg(25'03'21)第67回卒業証書授与式(172).jpg

(25'03'21)第67回卒業証書授与式(177).jpg

耐寒ラジオ体操

2月12日に,旭川冬まつりで行われた耐寒ラジオ体操に1・2年生児童が参加しました。

ステージに上がって,ラジオ体操連盟の指導員とともに見本となって,元気よくラジオ体操をしました。

2025年2月12日(10_28)(7).jpgIMG_0682.JPG

IMG_0695.JPGIMG_0706.JPG