平成4年 開校10周年記念事業「ステンレス製のモニュメント」時計修理

令和3年4月24日(土),時計を修理に出すため,PTA会長の陣頭指揮で時計を取り外しました。

時計取り外し1.jpg 時計取り外し2.jpg 取り外し3-1.jpg 

なお,修理の際に旭川市シンボルキャラクターあさっぴーと旭川市キャラクターゆっきりんの絵柄を入れていただくことにしました。

時計修理に伴う絵柄.pdf

令和3年6月12日(土),時計を取り付けました。

取り付け1.jpg 取り付け2.jpg 取り付け3.jpg 取り付け4-1.jpg 取り付け5.jpg 取り付け6.jpg 取り付け7.jpg

令和3年6月22日(火),プレートを取り付けました。

プレート 取付.jpg 開校40周年記念事業(時計本体,文字盤の更新)プレート R3.6.12.jpg

土日や祝日などに,緊急で学校に連絡をしたい時は

事故やPCR検査を受けることになったなどがございましたら,

メールアドレス kinkyu@ryokushin.els.asahikawa-hkd.ed.jp にお子様の所属学級,

お名前,用件,電話番号等を入力して連絡ください。内容を確認して対応させて

いただきます。

緊急連絡先メルアド.jpg

自転車のルール知っていますか?【北海道警察】

プラタナス通り商店会情報

サイバー ニュース 知っておこう!「フィルタリング」 北海道警察サイバーセキュリティー対策本部

学校施設スポーツ施設開放事業 利用同意書ほか

生活福祉資金貸付事業について

NHK for school について

NHK教育テレビで臨時休業中の子どもたちのための学習コンテンツが多数掲載されているので紹介させていただきます。

https://www.nhk.or.jp/school/

健康観察(学級・学年閉鎖中などに使用してください)

学年・学級閉鎖中の児童の健康状況の確認をさせていただきます。ご多用のこととは思いますが,児童の朝の健康状態につきまして,フォームよりご質問にご回答ください。

 なお,夜間に発熱等が見られる場合は,⑥その他 を選んで,⑦で記述してください。
 また,このフォームでは,児童一人ずつしか入力できませんので,兄弟姉妹がいる場合につきましては,送信後内容を変更の上,再送信をお願いいたします。

https://forms.gle/NJgb1UtcpPQpJBcb6

 

 

 

本校の校歌

緑新小 校歌.jpg