新型コロナウィルス感染症に関わって

トップページ > 新型コロナウィルス感染症に関わって

家庭学習に関わる情報提供(2)

 

【2】無償提供された,オンラインサービスについての情報提供です。御活用下さい。

※各団体・企業のプライバシーポリシーをお読みの上,サービス利用をご判断ください。

※無料のコンテンツであっても一部通信料が発生するものがあります。利用する場合は,各自で御判断ください。

  

 

①あそんで学ぼう「onちゃんパーク」

  

 

②デジタル音楽教材「YAMAHA」

  

 

③科学雑誌「子供の科学」

  

 

④家庭学習応援サイト「学研」

  

 

⑤電子図書館まなびライブラリー「ベネッセ」

  

 

⑥小学生の無料学習プリント・教材プリント「ちびむすドリル」

  

 

⑦無料学習プリントPDF「すきるまドリル」

  

 

⑧春の総復習ドリル無料配布「進研ゼミ」

  

 

⑨KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」

  

 

⑩NHK for school教材 げんばるマン「いのちをささえる仕事」

  

 

⑪PDF教材無料提供「まなびwith」

 

⑫北海道博物間「おうちミュージアム」

家庭学習に関わる情報提供(1)

【1】「新町チャレンジ」練習プリント

 本校の朝学習で使用している,新町チャレンジの練習用プリントを掲載します。

 それぞれの級の練習プリントがPDF形式で載っていますので,御家庭でプリントアウトし,御活用ください。

 

 

1年国語 国語26級.pdf
国語25級.pdf
国語24級.pdf
国語23級.pdf
国語22級.pdf
国語21級.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2年国語 国語20級.pdf
国語19級.pdf
国語18級.pdf
国語17級.pdf

 

 

 

 

 

 

  

3年国語 国語16級.pdf
国語15級.pdf
国語14級.pdf
国語13級.pdf

 

 

 

 

 

 

  

4年国語 国語12級.pdf
国語11級.pdf
国語10級.pdf
国語9級.pdf

 

 

 

 

 

 

 

5年国語 国語8級.pdf
国語7級.pdf
国語6級.pdf
国語5級.pdf

 

 

 

 

 

 

 

6年国語 国語4級.pdf
国語3級.pdf
国語2級.pdf
国語1級.pdf

 

 

 

旭川市小・中学校「あさひかわ春の学び場」

旭川市教育委員会のHPで,子ども達の学習に使用することができるプリントのサイトが開設されました。

御家庭で,お子さんの学習に御活用ください。

 

 

【開設期間】

令和2年3月5日(木)から3月25日(火)までの学習内容等を順次更新     

   ※同年4月6日(月)までwebサイトを開設

                        「あさひかわ春の学び場」URL

      https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/251/257/d068756.html

旭川市「あさひかわ春の学び場QRコード.jpg
    「あさひかわ春の学び場」 QRコード
                                       
            ※スマートフォンではページレイアウトが若干変わります。




毎朝の児童の体調確認について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための臨時休業の期間中,毎日児童の健康状態を確認させていただきます。

下記にあるフォームから入力できます。よろしくお願いいたします。

終わりました

 

 

 

【留意事項】

  (1)兄弟姉妹について,それぞれ記入し,「送信」してください。

  (2)入力が確認できない場合は,学校より電話させていただきます。

旭川市の児童のみなさんへ  ~黒蕨教育長より~

学校の臨時休業中の子どもの緊急的な受け入れ対応について

新町っ子のみなさんへ ~校長先生より~

 校長先生から,新町っこのみなさんへのお手紙です。

新町っこのみなさんへ(5) - トリミング済み.jpg

下のイラストをクリックすると,ラジオ体操の動画が見られます。

おうちで,一緒にたいそうしましょう!

※音がでますので,注意!!

ラジオ体操のイラスト1

小中学校の臨時休業期間の延長について

eライブラリを家庭学習に御活用ください

 旭川市内の小中学校には,「ラインズeライブラリアドバンス」という学習ソフトが導入されております。各御家庭のパソコン,タブレット,スマートフォンなどで,家庭学習サービスを利用することができます。御家庭のタブレット等からサイトに接続し,無料で御利用になれますので,ぜひ御活用ください。

 ログイン画面にて,学校より配付された「学校コード」「ログインID」「パスワード」を入力し,ログインをクリックしてください。

 なお,通信費用は家庭での御負担となります。

eライブラリ家庭学習サービスはこちら

 →https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/

新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための臨時休業について

学校への連絡先

TEL:0166-22-8317

FAX:0166-22-8318

学校への連絡先
Access
〒070-0054
旭川市4条西3丁目