学校通信 NO.9
長かった2学期も終わり、あと1週間ほどで令和6年を迎えます。
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。 よいお年をお迎えください!
【内容】
・2学期を終えるにあたり(校長)
・参観日 ありがとうございました
・中連生活部12月研修会
・学校運営協議会
・非行防止教室
・税についての作文表彰
・教育委員会からのお知らせ など
|
学校通信 NO.8 早いもので、2学期もあとひと月となりました。 学習のまとめや振り返りを行う時期です。 【内容】 ・音楽科 琴の授業 ・職場体験学習発表会 ・進路説明会 ・教育相談、三者懇談 ・春光台未来プロジェクト ・スクールコンサート ・生徒の活躍を紹介します ・12月予定 など |
学校通信 NO.7 そろそろ雪の便りも近づいてきました。 3年生にとっては進路決定の大事な時期となりました。 【内容】 ・人権教育プログラム ・小中音楽発表会 ・後期生徒会認証式 ・薬物乱用防止教室 ・職場体験学習 ・後期生徒総会 ・中連音楽発表会、体力運動能力優良生徒審査会 ・11月予定 など |
学校通信 NO.6 ようやく過ごしやすい気候になりました。 やどりぎ祭も終了し、じっくりと学習に臨める環境になりました。 【内容】 ・(特集)やどりぎ祭 ・吹奏楽部の活躍 ・10月予定 など |
学校通信 NO.5 北海道らしくない暑さが続く中、2学期が順調にスタートしました。 一番長い学期ではありますが、1学期同様、保護者の皆様の御支援と御協力をよろしくお願いします。 【内容】 ・2学期のはじまりにあたって(校長) ・令和5年度 資質・能力に関する調査 ・全道大会の結果 ・吹奏楽コンクールの結果 ・全国大会の結果 ・教育実習がはじまっています ・9月予定 など |
学校通信 NO.4 1学期が無事に終了しました。 保護者の皆様の御支援と御協力をいただきました。ありがとうございました。 【内容】 ・PTA全役員会 ・命の大切さを学ぶ授業 ・参観日ありがとうございました ・2学年宿泊研修 ・上川代表決定戦 ・いじめ防止への取組 ・7月後半と8月予定 など |
学校通信 NO.3 中体連体育大会が無事に終了しました。 たくさんの応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 【内容】 ・体育大会 ・全校集会 ・音楽大行進 ・エコチャレンジ! ・フラワーロード ・激闘!!中連体育大会 ・7月予定 など |
学校通信 NO.2 3年生の修学旅行や1年生の野外活動が無事に終了しました。 また、体育大会への御協力と御声援、ありがとうございました。 【内容】 ・交通安全教室 ・生徒総会 ・メディアについて考える週間 ・グラウンド整備作業 ・修学旅行、野外活動 ・避難訓練 ・6月予定 など |
学校通信 NO.1 新1年生が入学し、令和5年度の春光台中学校がスタートしました。 今年度もよろしくお願いいたします。 【内容】 ・新年度を迎えて(校長) ・学校日記はじめました ・4月の行事から ・連休について ・5月予定 など |