1 めざす学校像 「知・徳・体のバランスのとれた生徒の育成」を目指して, ① 生徒一人一人を大切にし,精神的・身体的にも「安全で安心して生活できる」学校 ② 生徒が「学ぶことが楽しい」と実感できる,「わかる授業を展開する」学校 ③ 生徒と教師が強い信頼で結ばれ,「保護者・地域に信頼される」学校 ④ 生徒理解を深め,「個性を伸ばす教育活動を展開する」学校 ⑤ 全教職員で「厳しさのなかに温かさや優しさのある指導をする」学校 ⑥ 行事や部活動を通じ,主役は生徒で「達成感や成就感を享受できる」学校 ⑦ 施設の安全管理や健康管理が行き届き生徒が「快適に生活し,心身の健康づくりを推進する」学校 2 めざす教師像 「子どもたちの動くシンボル」として, ① 教職を目指した初心を常にもち続け,学び続ける教職員 ② 教科指導のプロとして,わかる授業の工夫・改善に努める教職員 ③ 豊かな人間性と教育への情熱,使命感をもつ教職員 ④ 広い視野で社会を見つめ,保護者・地域の期待に応える教職員 ⑤ 教育公務員としての自覚と法令遵守のできる教職員
Ⅲ 年度の重点目標 『生徒一人一人が誇りをもち活動する活気ある学校を目指して』 重点推進事項 ・社会に開かれた教育課程の編成・実践・評価に努める。 ・夢と希望をもてる豊かな教育環境の整備と充実に努める。 ・生徒一人一人に「生きる力」を育む実践的な指導力の向上に努める。 ・保護者・地域との連携を一層強化し,「開かれた教育」の推進に努める。 ・生き生きとした教育の実現を目指す学校事務の充実に努める。
|