「地域職場体験」〔10/24〕

IMG_0489.JPGDSCN0534.JPGIMG_0654.JPGIMG_9652.jpg

   今年度も、本校1学年の地域職場体験学習の実施を、地域コーディネーターの旭川市教育委員会社会教育課小島主幹、伊藤さんが旭川工業団地との間で調整してくださいました。昨年度は、新型コロナの感染状況により、実施を断念し、受け入れ準備を進めてくださった、4社の皆様方に大変ご迷惑をおかけしていまいました。しかしながら、今年度はついに開催が可能となりました。工業団地協同組合の小山事務局長に同じ工場でも異なるジャンルの視点を重視して調整いただき、(株)片桐紙器様〔段ボール製造・紙加工品の製造販売〕・(株)ケンリツ様〔金属関連製造業〕・(株)総北海様〔印刷関連業〕・(株)ビュート様〔木材関連製造業〕に受け入れをご快諾くださいました。

 生徒は4つのグループに分かれ、9:00から16:00まで、一日かけてすべての企業で体験活動をしました。4社ともにご配慮くださったのは、職人の皆様が仕事をしている様子を間近で見ながら、一緒に体験をさせていただいたことです。これは、子どもたちにとって、とてもインパクトがあったようです。さらには、大変手厚く、子どもたち一人一人に個別指導までしてくださり、まさに至れり尽くせりでした。子どもたちからは異口同音に「楽しかったです!機械や設備がすごかったです!」などの声が聞かれました。

 学校から距離的には近いですが、道北の産業拠点である旭川工業団地への訪問はやや敷居が高い面がありました。しかし、今回のように懇切丁寧に手厚くおもてなしをしてくださり、本校としても大変嬉しく思っております。深く感謝申し上げます。