リンク

トップページ > リンク

日本教育公務員弘済会北海道支部様より学校図書の寄贈を受けました

 7月14日放課後に学校図書の贈呈式があり、図書寄贈の目録を受領いたしました。

 過日、令和7年度の日本教育公務員弘済会の教育振興事業「学校図書助成」(図書教育推進のために20万円程度の本の寄贈)に応募したところ、本校に助成をいただけることとなりました。

 今後、希望する図書を選書し、学校に納品いただくことになります(最新刊を中心に選書しているところです)。

 

 目録贈呈式の様子です。

20250714_160727.jpg

夏の交通安全運動が始まります!

夏の交通安全運動が13日(日)~22日(火)の10日間の日程で始まります。

13日は北海道が定める「飲酒運転根絶の日」でもあります。

常に交通安全に努めることはもちろんのこと、夏の行楽などで家族での移動も増える時期。

スピードを控え、時間的余裕をもって車を運転できるよう家族間の連携プレーで行きたいですね。

 

交通安全リーフレットです。 → 夏の交通安全運動

情報モラルに関するリーフレット

SNS等の利用による被害やトラブル、ネット依存の問題についてのリーフレットです。

大人はもちろんのこと、生徒たちにも情報を正しく安全に利用することをはじめ、

心身の健康にも留意して情報機器を活用できるようになってほしいと願っています。

児童生徒用のリーフレットはこちら → 情報モラル教育リーフレット児童生徒版

保護者用のリーフレットはこちら  → 情報モラル教育リーフレット保護者版

非行防止に関わる北海道知事メッセージ

北海道では、7月を「青少年の被害・非行防止道民総ぐるみ運動強調月間」として

最重点課題を1つ、重点課題を7つを掲げています。

私たち道民が一丸となって未来を担う青少年の育成に関わっていきたいと考えます。

北海道知事メッセージはこちら → R7知事メッセージ

各種リンク

子供をネット犯罪から守るために

  • 1