〇8/30 PTAで「夏祭り&花火大会」を
企画・実施してくださいました。
〇第1部の「夏祭り」では、保護者の方々の協力を得て、
「当たりくじ、射的、型抜き、お菓子すくい、スーパー
ボールすくい、ヨーヨーつり、わたあめ、飲み物、
ビンゴ大会、おかしまき」をしていただきました。
会場は子どもたちの笑顔にあふれていました。
〇第2部の「花火大会」は、PTAと豊岡市民委員会のご協
力で実施されました。
〇迫力ある花火の打ち上げに,子どもたちは大満足でした。
〇スタッフの皆様は、準備から後片付けまで、
大活躍してくださいました。ありがとうございました。
〇楽しかった夏に終わりを告げる、元気いっぱい、
笑顔いっぱいの「夏祭り&花火大会」となりました。



〇8/26 光陽中学校区学校運営協議会(髙嶋守会長)による
「朝の交通安全見守り活動・あいさつ運動」が行われました。
〇目的は、次の2点です。
➀関係団体と地域住民が連携して、光陽中学校区内の啓発を
行い、地域の子どもたちを交通事故から守る。
②挨拶を通して、心の通い合った地域づくりを目指す。
〇協力してくださったのは、豊岡地区市民委員会、東光地区市
民委員会、新豊岡市民員会、東部まちづくりセンター、光陽
中PTA、豊岡小PTA、東町小PTA、警察署の皆様です。
〇ご協力、ありがとうございました。

〇7/7七夕の日 日本教育公務員弘済会北海道支部様より
本校に「プラネタリウム」が贈呈されました。
〇同会の今年度の教育振興事業「スクールアシストパック」
の助成によるものです。
〇理科やクラブ活動、総合的な学習の時間などで
活用していきます。大切に使わさせていただきます。
ありがとうございました。

〇役員については立候補方式で、各事業については
スタッフ制を導入して実施していきます。
〇小林PTA会長から挨拶をいただいた後、
今年度の役員の方々に委嘱状が手渡されました。
〇PTA夏祭りやプールの開放、PTA学年行事
運動会のお手伝いなどを協議いただきました。
〇今年度も市P連広報紙コンクールで佳作との報告がありました。
〇皆様方にとって持続可能なPTA活動となるよう、
子どもたちのために協力していきましょう。

4月19日(土)
今年度第一回目の参観日を行いました
たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました
また、PTA総会も開催され、今年度事業計画が承認されました
子どもたちの幸福な成長のために、保護者と教師、大人たち同士で協力していきましょう



〇12/16と18 1年生の保護者の方に本の読み聞かせをして
いただきました。
〇朝の時間に、ホールで実施されました。
〇読み聞かせは、子どもたちが楽しみにしている時間です。
〇保護者の皆様、いつもありがとうございます。

〇8/31 PTAで、「夏祭り&開校70周年記念花火大会」を
企画・実施してくださいました。
〇雨がやみ,無事実施することができました。
〇第1部の「夏祭り」では、PTA役員のアイデアで,保護
者の方々の協力を得て、「当たりくじ、射的、型抜き、
お菓子すくい、スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、
わたあめ、飲み物、ビンゴ大会、おかしまき」をしてい
ただきました。
〇第2部の「花火大会」は、PTAと豊岡市民委員会のご協
力で実施されました。
〇迫力ある花火の打ち上げに,子どもたちは大満足でした。
〇PTAの皆様は、準備から後片付けまで、大活躍してくだ
さりました。ありがとうございました。
〇暑さを吹き飛ばす、元気いっぱい、笑顔いっぱいの「夏祭り
&花火大会」となりました。






