校訓・校章・校歌・経営

トップページ > 校訓・校章・校歌・経営

卒業生「坂田おさむ・藤田和日郎」コーナー設置 2022

〇7/8  東町小の卒業生「7代目 歌のおにいさん   坂田おさ

 

 む」先輩と「漫画家 藤田和日郎」先輩のコーナーが1階の

 

 校長室前に誕生しました。

 

〇展示物は、以下の9点です。

 

 ①坂田おさむ 先輩のプロフィール

 

 ②開校50周年記念誌に掲載された坂田先輩の「東町小学校の思い出」

 

 ③坂田おさむ 先輩のCD

 

 ④藤田和日郎 先輩のプロフィール

 

 ⑤開校50周年記念誌に掲載された藤田先輩の「東町小学校の思い出」

 

 ⑥藤田先輩の小学校の思い出のひとコマが描かれた色紙

 

 ⑦藤田先輩の代表作の一つ『からくりサーカス』の第1巻

 

 ⑧藤田先輩の代表作の一つ『完全版 うしおととら』第2巻

  ・東町小の図書館には、『うしおととら』(全巻)が所蔵されています。

 

 ⑨藤田先輩の「黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ」が連載中の『モーニング』

 

〇夢をかなえた先輩の姿は、夢に向かっている東町小の子ども

 

 たちに大きな希望を与えてくれています。

 

  DSC_0671同窓生②.JPG

 

 色紙300DSC_0595.JPG

ようこそ東町小学校へ

 校訓  校訓.jpg  

 

 校章 校章.jpg.png  

 校章のデザインコンセプトは,「稲穂にペン」を背景に,校名の「東町」を配しています。開校当時,地域が水田地帯にあり,校舎も水田の中に建設されたので,稲穂は開校当時の環境を表します。ペンが勉学を意味するとともに,知・情・意の3つの調和を願って,バランスを考えて配しています。  

 

 校歌 校歌.JPG  

 

 校歌(児童の歌声).mp3

 

 本校は2014年(平成26年)9月1日に開校60周年を迎えました。航空写真撮影を始め,60周年記念の「運動会」「学芸会」「合唱集会」を行いました。

 また,50周年で埋設したタイムカプセルの開封式を,2014年8月17日に行いました。当時在校生だった方や教職員の皆さんが,遠方より集まり,懐かしい時間を過ごしました。

 開校70周年は,2024年(令和6年)9月1日になります。

 

 

  東町小グランドデザイン2023.pdf

  • 1
学校への連絡先

TEL:0166-32-3296

FAX:0166-32-3297

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目2-20