知恵と勇気と優しさ!

 先日,PTA総会のとき,新コロ対策のため,「できるだけ短い挨拶を!」とお願いされ,どんなことをお話ししようかと悩み,結論として,「知恵と勇気と優しさをキーワードに先生方とともに広陵の子どもたちを育てていきます。」とお話しさせていただきました。

 するとその後の,小野寺PTA会長のご挨拶の中にも「知恵と勇気と優しさが大切です」という主旨のお話しをいただきました。

 感動しました。感謝です。

 

 私は,新型コロナやAIなど先行きが不透明な時代を生き抜く力は,様々な問題を今までの経験や知識を生かし解決する力(知恵)が必要であり,そのためには,考えた策を実行し,継続する力(勇気),そこには,自分や仲間を大切にし,ともに協力する力(優しさ)が何より大切だと考えています。

 

 今週,先生方の発行する通信や各係から提案される文書を見ると,「知恵と勇気と優しさ」の大切さを感じ取って作られていることを感じています。感謝です。

 

 「知恵と勇気と優しさ」を育むべく,先生方や,保護者,地域の皆様とともに頑張るぞという気持ちに改めてなりました。

 

 そんな1週間でした。