皆様ご存知の通り,現在も新型コロナウイルス感染症について,北海道でも増加傾向にあり,予断を許さない状況にあります。
つきましては,以下を読んでいただき,確実に守っていただきたく考えております。どうかよろしくお願いいたします。
1 コロナウイルス感染防止対策について
(1)会場入り口に消毒液を用意します。手指消毒をしてから会場へ入場ください。
また、試合終了後は、速やかに解散をお願いします。
(2)選手、監督及び大会関係者には、健康管理表(別紙1)、行動履歴書(別紙4)を、
大会期間中も毎日記入するようお願いします。監督は、選手の健康管理表(別紙1)
を毎日確認し、会場への入場時は、監督・選手等の健康状態報告書(別紙2)を受
付にご提出ください。
(3)トイレなどの共有スペース以外の使用場所はすべて消毒をお願いします。受付時にア
ルコール除菌シートを配布しますので、使用した場所(観客席など)を自分で消毒す
るように選手にご指導ください。コート内のベンチ、審判台には常時アルコール除菌
シートを置いておきます。
(4)出場する選手は、以下の内容にご協力下さい。
①会場内ではマスク着用を原則とする。
②選手が密集する円陣を作ったり、大きな声を出さない。
③試合前後の挨拶やトスはネットから1m以上離れて行う。
④試合中には十分な距離を確保しながらマスクを外してプレーを行う。
⑤試合中,ペアとの会話は,距離をとり対面しないようにする。
⑥試合中,ハイタッチなど接触するようなことや至近距離での声掛けを
行わない。
⑦試合後の選手間での握手はしない。
⑧大声での応援はせず,主に拍手で選手を讃える。
⑨各校敗退後,速やかに解散,下校する。
(5)「北海道コロナ通知システム」のQRコードを会場ごとに作成し、会場入口に掲示
します。
*「北海道コロナ通知システム」とは、QRコードを読み取り、表示画面からメール
アドレスを登録すると、同日・同じ施設の利用者から感染が見つかると登録された
メールアドレスにメッセージが届きます。本大会のQRコードをホームページ上にア
ップしました。
(6)コロナ禍の大会であることから、進行につきましても感染防止対策を意識した進行
となります。ご協力をお願いいたします。