吹奏楽部の皆さん,お疲れ様でした!

 7月31日(土),北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選が2年ぶりに行われました。本校の吹奏楽部は,中学校A編成(35人以上50人以内)の部に出場しました。

 新型コロナの影響で,どの学校も練習が制約された中で,できる限りの練習をしてきたと思いますが,本校の吹奏楽部も部長を中心に,本当に頑張ったと思います。

 彼はよく校長室に来ますが,常に笑顔で前向きなお話しをしてくれます。30日の直前演奏の前に校長室へ来たときにも,課題と成果をしっかりと分析できていました。

 下の写真は,直前演奏に招待された時の写真です。

その演奏は,終業式の時の演奏とは格段にレベルが上がり,鳥肌が立つ演奏でした。そして,吹奏楽部のみんなが笑顔で迎えてくれたことも印象的でした。

 

 本番は,少し緊張していたみたいですが,終わった後の写真は,素敵は笑顔で満ちあふれていました。

 結果はどうであれ,この3年間の経験はこれからの君たちにとって,目に見えない力となって,君たちを支えます。

 それぞれの次の目標に向かって頑張ってくださいね。

ひとまず,本当に,お疲れ様でした。

 校長先生は,君たちの演奏に君たちの思いをしっかり感じましたよ!

 

suuuu1.jpg

 

<コンクール後の写真 みんな満面の笑顔でした!>

 

suuuuu2.jpg