本校では,今日から三者面談が始まります。
そんなこともあるのか,最近,校長室に来る子どもたちのお話しも進路に関わるものが多くなってきていると感じています。
「私,~高校を受けるか~高校を受けるか悩んでいるんです!」
「最近,夜なかなか寝られないんです!」
「運動不足です。部活やりたいです!」
「将来,なりたいものがないんです!」
などなど・・・
子どもたちのお話しを聞いて,私なりのお話をしてあげます。
進路選択に関して,「一番大切なことは,先生や保護者,友だちなど色々な人のお話を聞いた上で,自分自身の考えをしっかりもつことが大事だよ!」とお話ししています。
私の大好きな映画「サウンド オブ ミュージック」の中に,「Nothing comes from nothing」という歌詞が出てくる素敵な歌があることを知っていますか?
「何もないところから,何もよいことは生まれない。きっとわたしは,過去に良いことをしていたのでしょう。」という素敵な歌です。
「何もないところからは何の結果も生まれない!」
悩むことはつらいけど,そのことについて,正面から向き合い,考え,行動することが将来の力になる。そんなことを意味する言葉だと思います。
本校の子どもたちには,「勇気をもって,一歩前へ踏み出そう」とこれからも伝えていきたいです。
がんばれ3年生,自分の将来に向けて,正面から向き合う大切なときです。