1学期が終わりましたー!

 7月21日(金),無事1学期を終えることができました。

70日間でしたが,子どもたちは,体育大会や中連夏季大会など,

色々な場面で「知恵と勇気と優しさ」を発揮し,活躍しました。

 終業式では,各学年の代表の子どもたちが,1学期の反省と

夏休みの目標を発表しました。

 「部活と勉強の両立をがんばりたい」などすばらしい発表でした。

 

 また,私は前段で,卓球の中田さんや由川先生,3年2組の子どもたちを

例にあげて,「人から応援されるような人になってください」とお話をし,

その後,次のような3つのお話をしました。(概略)

 

1 生徒一人一人が広陵中の看板をしょっているということを意識し,

  普段通り,知恵と勇気と優しさで行動してください。

 

2 一日のおわりに「今日の自分の良かったところ」を考え,

 「ちばちゃんプリント特別版」に記録してみてください。

 自分の良いところを知ることは,自分に自信を持つことができるよう

 になり,将来の生き方につながることになります。

 

3 取り返しのつかない失敗をしないでください。

  自分の命に関わる危険な場所や危険な行動は決してすることのない

  ようにしてください。

 

 このあと,お昼休みにはたくさんの子どもたちが校長室へやってきて,

色々なお話をしてくれましたが,終業式での私のお話をしっかりと聞いて

くれていたことがよく分かる内容でした。

 とてもうれしく思いました。

 

明日から30日間の夏休みになりますが,子どもたちにとって,充実した

すばらしい休みになることを願ってます・・・・

 

 ちなみに,放課後,2年生の先生方が,宿泊研修の打ち合わせに出かけて

いきました。

 2年生の子どもたちのために,しっかりと準備を進めてくれています!

 

syu100.jpg

 

syu101.jpg

 

syu102.jpg

 

syu103.jpg

 

syu104.jpg

 

syu105.jpg

 

syu106.jpg

 

syu107.jpg

 

syu108.jpg

 

syu109.jpg