心肺蘇生法とAEDの授業・・・ 10月30日(月),2年生を対象にして,心肺蘇生法とAEDの操作方法 に関する授業を消防署の方を講師にお招きし,行いました。 本校でも2年生が帰宅時に,けいれんを起こした子どもを助けたという事例が ありましたが,いつ何が起こるか分かりません。 そんな中,心肺蘇生やAEDに関する知識があることは,とても大切なことだと 思います。 2年生の子どもたちは,どの子も真剣なまなざしで講師のお話を聞き,実技訓練 にも参加していたと聞いております。 すばらしいことです。