更新情報一覧
トップページ > 更新情報一覧
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校運営協議会口座振込依頼書ほか(様式等)
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 8月号
学校紹介
学校の概要
学 校 名 校 長 名 |
旭川市立 緑新小学校
甲斐 信太郎
|
住 所 |
〒078-8314
|
TEL FAX |
℡(0166)65-0735
FAX 65-0736
|
メール アドレス |
postmaster@ryokushin.els.asahikawa-hkd.ed.jp |
交 通 |
・旭川駅より3.9㎞(自家用車で約13分)
・旭川電気軌道(路線バス)82番 『南高・緑が丘線(上川神社経由)』 神楽岡5の5 緑新小学校前下車 0.3㎞(徒歩約3分)
・JR富良野線 神楽岡駅より 1.7㎞(徒歩約22分)
|
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 |
特支 |
特支 |
特支 |
特支 |
|
学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
2学級 |
なのはな | なないろ | たいよう | あおぞら | 合計 |
児童数 | 56(5) | 46(4) | 51(7) | 63(4) | 65(3) | 49(5) | 7 | 19 | 1 | 1 |
355 |
※( )は特支児童外数
1 位置と環境
・本校は,旭川駅より南西に2.5㎞,神楽岡公園と忠別川にほど近い,神楽岡地区の北西部
に設置しています。地域は,戸建ての住宅が多い閑静な住宅街であり,大雪山や十勝岳
連邦を遠望するとともに,緑地や小さな公園が点在するなど,自然に恵まれた環境にあり
ます。
2 校名
・未来に大きく羽ばたくことを願うとともに,地域に根ざし,親しみがあり,呼びやすい
ことを考え「緑新小学校」と名付けました。
3 校章
・本校の教育目標『あかるく・かしこく・たくましく』にこめた「目指す児童像」と校名の
意義を合わせて考案されました。
【意匠】

◇五稜(星)は市のシンボルマーク
◇市民に愛され,神楽岡公園のシンボルであるさくらの花
◇近代的な校舎,美しい自然環境の中で向学心を表すペン
◇生き生きと躍動する子どもの姿を表現した五体
◇知・徳・体のそれぞれが結合して実を結び飛躍する