更新情報一覧
トップページ > 更新情報一覧
臨時休業のお知らせ
PTA"紙面"総会について
今年度は,新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため,PTA総会を"紙面"総会とさせていただきます。
つきましては,お子様を通じて配付しました「PTA総会議案書」をご覧いただき,アンケート(承認する・承認しない,ご意見・ご質問)に17日(金)迄にお答えください。
※ ご不明な点などございましたら,PTA事務局(岸教頭65-0735)にお問い合わせください。https://forms.gle/baAcicr7sR3YEbiE6
入学式について
着任式・始業式について
令和2年度の「主な行事」と「教育活動の改善」について
現在,学校暦の作成・調整を行っているところですが,決まっている主な行事(予定)をお知らせいたします。
なお,都合によりやむを得ず変更になる場合もありますのでご承知おきください。
また,教育活動の改善策をまとめましたので,お知らせいたします。
新一年生教材事前受け渡しの期日変更について(確認チェック)
新・健康観察
新型コロナウィルス感染症拡大防止の予防のため、
児童の健康状態について確認させていただきます。
ご多用のこととは思いますが、児童の朝の健康状態について、
下記のURLよりご回答ください。
https://forms.gle/JiUqkuz7YwwmU4dA
本校の校歌
PTA活動
・文化広報部主催の,給食メニュー調理会(7月17日 本校家庭科室にて実施)のレシピは
こちらから見ることができます!! ご家庭でも,揚げパンを作ってみませんか?
揚げパン・ブロッコリーのドレッシング和え・スーミータンのレシピ .pdf(136kb)
学校経営
学校教育目標
「あかるく・かしこく・たくましく」
本校の教育目標は,地域の自然や生活環境,子どもの実態,教師・保護者の願いを込めて,21世紀を心豊かにたくましく生き抜いていくために必要な知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな子どもの育成を目指す普遍的な目標として,開校時より一貫して掲げています。
年度の重点目標(目指す子どもの姿)
「自ら学び,仲間と協力し,挑戦する子どもの育成」
■「自ら学び」 【教育目標:「かしこく」
◎学習規律の徹底→ 学びに向かう姿勢が学力向上につながる
〜気づき,考え,よりよく判断し,表現できる子ども〜
◆〈資質・能力〉 主体性,知識・技能,探究心,思考力・判断力・表現力
■「仲間と協力し」 【教育目標:「あかるく」
◎挨拶の重視→ 挨拶の交換がコミュニケーション能力の第一歩につながる
〜仲間のよさや可能性,違いを認め,互いに協力する子ども〜
◆〈資質・能力〉 思いやりの心,多様性を受容する力,明朗快活,切磋琢磨
■「挑戦する」 【教育目標:「たくましく」
◎体力の向上→ 目的意識をもって体を動かすことが労働意欲へとつながる
〜困難や壁に立ち向かい,乗り越える子ども〜
◆〈資質・能力〉 向上心,気力・体力,根気,忍耐力,強い意志
経営の基本方針
○『生きる力』を育てる質の高い教育活動の推進
○『質の高い教育活動』を保障する組織的な学校経営の推進
○『プロ教師』として教師力の向上を目指す研修の充実
○『地域・保護者,近隣学校と共に取り組む』開かれた学校経営の推進
○『安全・安心で潤いのある学校』を目指す教育環境づくりの推進