アクティブ・ラーニング情報

トップページ > アクティブ・ラーニング情報

29年度ALPSⅡスタート

 平成27 年度からの2か年は,本プロジェクトの推進地域として旭川市が北海道教育委員会の指定を受け,実践推進校(朝日小学校)及び連携協力校5校(新町小学校,青雲小学校,大有小学校,近文小学校,永山西小学校)の教師が,「アクティブ・ラーニング・プロジェクト・スタッフ(略称ALPS)」を組織し,子供の将来に生きて働く力を養うため「アクティブ・ラーニングの視点を取り入れた授業改善」についての研究を推進してきました。

 

 平成29年度より,引き続き,旭川市が推進地域となり,実践推進校(朝日小学校)及び連携協力校5校(新町小学校,青雲小学校,知新小学校,日章小学校,中央中学校)の教師が,「アクティブ・ラーニング・プロジェクト・スタッフⅡ(略称ALPSⅡ)」を組織し,前年度までの研究成果や課題を踏まえるとともに,小中連携の視点からの実践研究を推進しています。

 

 今年度の重点的な研究内容は,以下のとおりです。
1  育てたい資質・能力を明らかにした上で,単元の目標,本時の目標,及び評価規準を設定し,各教科等の特質や子供の実態に応じた最適な単元構成を工夫すること。
2 「学びの振り返り」を単位時間の中に位置付けるなど,学習指導後の子供の変容する姿を明確にして「アクティブ化シート」の作成を工夫すること。
3  子供の思考をアクティブにするため,「アクティブ化シート」の日常化を進め,シートA及びBの汎用性をより一層高めること。

 研究の進捗状況や,公開研究会の情報など随時アップいたします。

平成28年度「上川教育実践表彰」受賞

アクティブ・ラーニングの視点からの授業改善を通した

これまでの研究成果が高く評価され,

上川管内の教育実践表彰を受賞しました。

授賞式では,ALPS協力校メンバーと共に記念撮影しました。

ご覧ください。

平成28年度「上川教育実践表彰」.pdf

研究報告書について

北海道教育委員会から研究指定を受けた「アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト」について,今年度の「研究報告書」をまとめました。実践を通じて改善した「思考アクティブ化シート」についても掲載していますので,どうぞご覧ください。

研究報告書.pdf

指導案での活用事例は,平成28年度の実践発表会指導案を参照ください。

なお,平成29年度「朝日の教育」実践発表会は,11月10日(金)に

アクティブ・ラーニングの視点からの授業改善について授業公開予定です。

第2回 推進地域連携協議会

1月31日(火)に,本校図書室において,

アクティブ・ラーニングに関する調査研究 

平成28年度 第2回推進地域連携協議会を開催しました。

概要は次のpdfでご覧ください。H28 第2回 推進地域連携協議会.pdf

第10回~13回 ALPS合同研修会

「朝日の教育」実践発表会終了!

平成28年度の「朝日の教育」実践発表会は

羅臼や厚岸,網走など全道各地から

約160名の教育関係者にお集まりいただき

充実した研修を行うことができました。

関係の皆様ありがとうございました。

当日の様子をpdfでご覧ください。

H28 朝日小実践発表会.pdf

掲示用写真もホームページに掲載します。

実践発表会1.JPG実践発表会2.JPG実践発表会3.JPG実践発表会4.JPG実践発表会5.JPG実践発表会6.JPG実践発表会特.JPG

「朝日の教育」実践発表会の指導案です!

第8回 合同研修会+新町小学校

平成28年10月11日(火)に,第8回のALPS合同研修会を開催しました。

今回は,新町小学校校内研修とのコラボです。

研究授業参観と研究協議を行いました。概要をpdfでお伝えします。

H28 第8回 合同研修会②.pdf

9月研修会

9月9日(金)2校時「図工」1年生と5校時「国語」2年生の

2本の研究授業と研究協議をALPSと合同で実施しました。

なお,2校時の図工の研究授業は,

平成28年度の旭川市教職経験者(小・中学校)研究協議会の

2日目午前「授業参観・研究協議」教科指導の改善・充実を兼ねて行いました。

2校時の授業後に,教職経験者研究協議会参加者による研究協議を実施し,

研修部長の櫻井と授業者の小林が講師として参加しています。

9月研の概要については,PDFデータでご覧ください。H28 朝日小9月研修会.pdf

朝日の教育「実践発表会」 2次案内