学校行事等

トップページ > 学校行事等

2学年 宿泊研修

8月23日(火)~24日(水)に、2学年の宿泊研修を行いました。

台風9号の影響で、予定どおりとはいきませんでしたが、生徒達は元気にウォークラリーやロケット製作体験などに取り組みました。  

DSC04451.JPG DSC04462.JPG

 

DSC04500.JPG DSC04494.JPG

  

DSC04518.JPG DSC04575.JPG

  

DSC04589.JPG DSC04591.JPG

2学期始業式・中連全道報告会

8月17日(水)に、始業式を行いました。 その後、中連全道大会の報告会を行いました。

IMG_3524.JPG IMG_3532.JPG

  

IMG_3525.JPG IMG_3537.JPG

 

 

 

AED講習会

8月16日に、教職員によるAED講習会を行いました。

旭川消防署の署員の方から、心肺蘇生法や緊急時の対応、AEDの使用方法等について学びました。

IMG_3471.JPG IMG_3481.JPG

  

IMG_3485.JPG IMG_3508.JPG

夏休みの学習支援

7月25日(月)~27(水)の午前中、約100名の生徒が参加し、夏休みの学習支援を行いました。

暑い中ですが、生徒は、それぞれの課題に真剣に取り組んでいました。

IMG_3393.JPG IMG_3396.JPG

 

IMG_3401.JPG IMG_3402.JPG

1学期終業式・報告会・壮行会

7月22日(金)5校時に、上代報告会並びに全道大会・吹奏楽部の壮行会を行いました。

その後、引き続き、1学期終業式を行いました。

終業式では、校長先生の話や生徒代表の言葉があり、生徒達も真剣な態度で臨んでいました。  

IMG_3329.JPG IMG_3345.JPG

 

IMG_3361.JPG IMG_3374.JPG

 

IMG_3381.JPG IMG_3385.JPG

 

IMG_3386.JPG IMG_3387.JPG

末広ふる里まつり

7月16日(土)、毎年恒例となっている末広ふる里まつりに参加しました。

吹奏楽部の演奏発表やPTAの模擬店を実施し、地域の方々と交流を深めることができました。  

P1011710.JPG P1011730.JPG

 

P1011732.JPG P1011737.JPG

非行防止教室

7月15日(金)5,6校時に、非行防止教室を開催しました。

警察の方を講師として、生徒たちは自分たちの身の回りに潜むインターネット等の危険について、

自分事としてよく学んでいました。 

IMG_3265.JPG IMG_3267.JPG

  

IMG_3311.JPG IMG_3318.JPG

7月13日参観日➁・1学年レク

7月13日(水)5校時に、参観授業が行われました。

この日は、学校評議員会も開催しており、学校評議員の皆さんにも授業を参観いただきました。

生徒達は、少し緊張した面持ちでしたが、集中して授業に参加していました。 

IMG_3232.JPG IMG_3251.JPG

 

IMG_3252.JPG IMG_3253.JPG

中連報告会・上代壮行会

7月7日(木)6校時に、中連報告会と上代壮行会が行われました。  

IMG_3196.JPG IMG_3211.JPG

中連壮行会

6月27日(月)5校時に、中連壮行会を行いました。

どの生徒も、翌日から行われる中連大会に向けて、意欲みなぎる面持ちで臨んでいました。

IMG_2922.JPG IMG_2932.JPG

  

IMG_2939.JPG IMG_2948.JPG

  

IMG_2965.JPG IMG_2966.JPG

  

IMG_2972.JPG IMG_2987.JPG

  

IMG_2995.JPG IMG_3006.JPG

  

IMG_3018.JPG IMG_3027.JPG

  

IMG_3030.JPG IMG_2915.JPG

   

IMG_3051.JPG IMG_3064.JPG